こんにちは、<Kizuki>の小泉です。このたび、<Kizuki>で家づくりをされたO様のご厚意で、OB宅見学会を開催する運びとなりました。


<Kizuki>は「100年後も資産価値が続く家」を目指して、家づくりを進めています。現在の基準ではなく、30年先に求められる基準を見越して設計を行っています。
<Kizuki>の主な標準仕様は以下の通りです。
・国産無垢材金物工法(KS構法)を採用
・土台には桧材、柱や束を支える梁にはスギの無垢材を使用
・断面欠損の少ない緊結金物を用いて軸組形成
・現時点で最高等級である耐震等級3、耐風等級2を取得
・断熱等級は7を基準(お客さまのご要望で6に変更も可能)
・外壁は高耐久ガルバリウム鋼板仕様縦又横葺きまたは杉板張り
・冬の室温は空調機を使用せずに18℃以上
・継続的なメンテナンス など
藤沢市や平塚市をはじめとした湘南エリアで家づくりを検討されている皆さまには、直接O様邸まで足をお運び頂き、<Kizuki>が掲げる「100年後も資産価値が続く家」「後世までつなぐ価値ある住まい」を現場で体感してみてください。きっとその良さをご理解いただけるのではないかと思います。
さらに、<Kizuki>で家づくりをされたO様にも直接質問することができます。
先日O様邸におきまして、完成見学会を開催。O様には弊社のインスタライブにもご出演いただき、家づくりへの熱い想いを語って下さいました。
O様ご主人の地元である石川県金沢市の街並みや風情をイメージしながら、<Kizuki>とともに家づくりを進めてきました。リビングには間口の大きな窓や造作の障子、丸窓や違い棚を配置し、和の要素を散りばめています。
ご主人が幼少時代に過ごした場面を家づくりで家族へ伝えること。これは、<Kizuki>が大切する家族のつながりやあり方にも繋がります。
@folklore.jp.house
こちらがO様のInstagramアカウントです。DMからお客さまに直接質問することができます。
<Kizuki>で家づくりをされたO様であれば、お客さま目線で様々な質問にも答えてもらえることでしょう。O様も皆さまからのお問い合わせをお待ちいたしております。
― イベント概要 ―
【日程】随時受付 ※ご予約必須
【時間】お問い合わせください
【場所】神奈川県藤沢市
【予約方法】問い合わせフォームまたはお電話
https://kizuki-home.co.jp/reserve/
TEL:045-931-2801
※「その他ご意見・ご要望」欄へ[OB宅見学会@藤沢市希望]とご記載頂けますとスムーズです。